テキストに蛍光ペンのように線を引く、太さも自由に調整できるような方法を紹介します。
CSSでbackground-color
やborder-bottom
を使用し、テキストの背景全体に色を付けたり、アンダーラインを引くことが出来ますが、テキストの下半分だけ色を付けたいといった場合などにはこちらのプロパティでは難しいです。
今回はbackground-image
を使用して線の太さ(高さ)も自由に調整できる線の引き方を紹介します。
コード
.marker {
// テキストの下半分を黄色マーカー
background-image: linear-gradient(to bottom, transparent 50%, #fcee21 50%);
}
<p>サンプルサンプル<span class="marker">下半分黄色マーカー</span>サンプルサンプル</p>
サンプルサンプル下半分黄色マーカーサンプルサンプル
linear-gradient()を使ってテキスト背景に色を設定します。
to bottom
で上から下方向への設定にし、上半分を透明transparent
、残りの下半分を指定したい色にします。
linear-gradient()CSSの関数で、二つ以上の色の連続的な直線に沿った変化から構成される画像を生成する
デモ
See the Pen テキストに蛍光ペンのように色を付ける by yoshi (@mikanbako) on CodePen.